耳鳴りのはステロイド鼓室内注入療法で改善する
耳鳴りの正体とは
病院の治療で耳鳴りが完治するのは、
全体の10%程度しかないと言われています。
最先端の現代医学でも、耳鳴りの大半は原因不明であり、
病院でも治療法がないと言われてしまうのです。
あなたは耳鳴りは一生治らないと思っていませんか?
もしそうであれば、あなたの耳鳴りの常識は間違っています。
医者に「治らない」と言われた耳鳴りが改善された方は沢山いらっしゃいます。
耳鳴りが治る人と治らない人との違いは、知っているか・知らないかの違いなのです。
あなたも耳鳴りの苦しみから解放された不快音のない健康的な毎日を送ってみませんか?
耳鳴りで悩んでいる人の9割に難聴があるとされています。
耳鳴りと難聴には密接な関係があると言えます。
外耳⇒中耳⇒内耳⇒脳という音を聴く一連の経路を聴覚路と言います。
聴覚路のどこかに問題が生じると耳鳴りが生じます。
耳には、鼓膜から振動を伝える蝸牛という器官があり、
その中はリンパ液で満たされています。
音はリンパ液の水分を伝わって聴覚中枢に届きます。
血液が汚れるとリンパ液も老廃物だらけになります。
その老廃物が聴覚神経を刺激して、
音として認識されたものが耳鳴りの正体です。
リンパ液を綺麗にして循環を良くすれば耳鳴りは完治します。
加齢に伴って高音域の有毛細胞が損傷すると、
高音域の振動を電気信号に変換しにくくなります。
脳は高音域の電気信号が充分に送られて来ないと察知すると、
不足している高音域の電気信号を補おうとして、
高音域の信号が増幅されて強調されるようになった結果、
耳鳴りが発生するのです。
音を聴く仕組み
外耳 | 音を集めて中耳に伝える。 |
---|---|
中耳 | 音を増幅して振動に変換して内耳に伝える。 |
内耳 | 音の振動を電気信号に変換して脳に伝える。 |
脳 | 電気信号を受けて音として認識する。 |
耳鳴り治療の四過程
- 問診
- 検査
- カウンセリング
- 治療
全国都道府県に地域対応しています
【北海道地方】北海道
【東北地方】岩手県、秋田県、青森県、山形県、福島県、宮城県
【北陸甲信越地方】長野県、新潟県、山梨県、富山県、石川県、福井県
【関東地方】東京都、栃木県、群馬県、千葉県、茨城県、神奈川県、埼玉県
【東海地方】静岡県、愛知県、岐阜県
【近畿地方】三重県、京都府、兵庫県、滋賀県、三重県、奈良県、大阪府、和歌山県
【四国地方】高知県、徳島県、香川県、愛媛県
【中国地方】広島県、岡山県、島根県、鳥取県、山口県
【九州地方】佐賀県、鹿児島県、長崎県、福岡県、熊本県、宮崎県、大分県
【沖縄地方】沖縄県